JUNE 17 - 2025

- CATEGORY
- CROSS
CROSS MALLがecforceと連携
統合コマースプラットフォーム「ecforce」と連携を開始。注文・出荷・在庫・商品情報の一元管理を実現
JUNE 17 - 2025
統合コマースプラットフォーム「ecforce」と連携を開始。注文・出荷・在庫・商品情報の一元管理を実現
CROSS MALLがecforceと連携
株式会社アイル(本社:大阪市北区・東京都港区、代表取締役社長:岩本哲夫、証券コード:3854)が提供する複数ネットショップ一元管理クラウドサービス「CROSS MALL(クロスモール)」は、株式会社SUPER STUDIO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長CEO:林 紘祐)が提供する統合コマースプラットフォーム「ecforce(イーシーフォース)」と、注文情報・出荷情報・在庫情報・商品情報の連携を開始しました。
このたびの連携により、「ecforce」を利用しているネットショップ企業さまは、「CROSS MALL」が管理している注文情報を反映することで、随時更新されている在庫数を「ecforce」の在庫数と共有することが可能となり、在庫を一元管理できます。また、売り残しリスクを軽減した商品の出品が可能となるため、業務効率化だけではなく、販売促進にもつなげることができます。
連携イメージ
【 ecforce について 】
https://ec-force.com/
SUPER STUDIOが提供する「ecforce」は、コマースDXの実現に向け、マーケティングや販売チャネルの強化、アジャイルなデータ活用を可能にする統合コマースプラットフォームです。販売チャネルの構築・強化からデータの取得・統合管理・分析・活用まで、コマースビジネスに特化した様々なプロダクトを提供しています。コマースビジネス全体を最適化することを目指し、顧客企業のビジネスに合わせて事業を成長させるための基盤を構築します。これにより、「コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する」というSUPER STUDIO のミッションを実現します。
【 CROSS MALL について 】
https://cross-mall.jp/
複数ネットショップの商品・在庫・受注・発注・仕入の一元管理が可能なクラウドサービスです。
お客さまごとのバックヤード運用に合わせたサポートを行っています。
また、バックヤードが主役のお祭り「BACKYARD FES.」やバックヤードを表彰する「BACKYARD AWARD」、バックヤード特化型メディア「B.Y」など、ネットショップを陰で支えるバックヤードを支援する活動も行っています。
株式会社アイル サービスお問い合わせ窓口
TEL:0120-829-732 / E-MAIL:webmarketing@ill.co.jp
株式会社アイル 広報担当 : 吉野(よしの)
TEL:070-7607-2538 / E-MAIL:info@ill.co.jp
同じカテゴリーの最新記事
ECサイト構築サービス「SHOPLINE」と連携を開始。注文・在庫情報の一元管理を実現
JAL公式総合オンラインショッピングモール「JAL Mall」と連携を開始。注文・出荷・在庫情報の一元管理を実現
イーベイ・ジャパン株式会社が開始した「SSP Program」に選出。越境EC市場への効率的かつ効果的な進出・運用を支援
玩具の開発・販売を手掛ける池田工業社さまの、販売・在庫・生産管理システム「アラジンオフィス」の導入事例、「業務に合わせたカスタマイズで在庫管理を最適化。アナログ作業を脱却し、受注・物流業務を改善」を公開しました
ECサイト構築サービス「SHOPLINE」と連携を開始。注文・在庫情報の一元管理を実現
社員が傷病により働けなくなった場合、退職後も最長65歳まで標準報酬月額の最大50%を給付
2025年8月19日(火)~20日(水)に東京ビッグサイトで開催される、「バックオフィスDXPO東京’25【夏】」にブース出展し、20日(水)にセミナー登壇します。
アイルのブースは、【西アトリウム 経営支援・DX推進展「19-16」 】です。
「生産性向上支援」特集にて販売・在庫管理システム「アラジンオフィス」、Web受発注システム「アラジンEC」が紹介されました